2019年08月03日
山本太郎・れいわ新選組に関する朝日新聞「耕論」の記事補足
(耕論)山本太郎という現象
朝日新聞の「耕論」という欄でれいわ新選組について論じました。下記エントリで述べたことにプラスして政策等について述べたものです。
2019年参院選の雑感
また、下記エントリの内容も関係しています。
社会的弱者に支持されない野党
このエントリでは、この記事の補足をしておきます。例によってツイッターの呟きのまとめです。
「耕論」の記事全体のタイトルは「山本太郎という現象」となっていますが、主に自分が聞かれた、答えたのは「れいわ新選組」という政党とその政策についてです。「個人頼みの現状、政策次第」という小見出しにこれが反映されていますね。
自分の議論はいつもそうですが、今回も事前に数字をいろいろ見てお話をさせていただいております。記事での票数比較では衆院ではなく参院のみんな、維新を使いました。二院クとか日本新党とか言ってもわかる人は少なく、有権者数やら何やらが違いますので。
今回の記事では載らなかったこととしては、れいわ新選組の今回選挙での戦術の話があります。固定枠の件ですね。現状、マス・メディアもネットの有象無象の議論も、重度障害者が議員になること、に集中していますが、今後のれ新を考えるとこの状況が果たしてどれだけプラスか…って話です。続きを読む
posted by suga at 21:11
| 分析記事